おせち料理2020/12/31 12:39

おせち料理とは本来、お正月だけのものではありませんでした。元旦や五節句などの節目を祝う為、神様にお供えして食べるものを「御節供」と呼んでいたそうです。もともとは収穫物の報告や感謝の意を込め、その土地で収穫されたものお供えしていた様です。しかし食文化が豊かになるに従い山海の幸を盛り込んだ御馳走となり現在のおせちの原型が出来たそうです。また、お正月三が日はかまどの神様に休んでもらうという気持ちや、主婦を家事から解放するという意味も含めて、保存の効く食材が中心になって居ります。